background image

く同じというわけではなく、そして本文は比較法によって、両国の創

世神話(特に中国の盤古、女媧と伏羲;日本の「伊耶那岐神」と「伊

耶那美神」の創世神話)を比較して、両国神話の共通所と違う所を発

見する。

1.

中日両国についての典型神話を列挙する

1

、 1中国の神話

中国の神話には主に三人があり,盤古、女媧と伏羲である。盤古

は天地を造るために、自分を犠牲したから、皆の印象でとても偉大な

イメージである。女媧という独身神は、神話で人間の頭と蛇の体から

なっている。神話によると、人間は女媧に造られた。伏羲は父系社会

に入ったら、創りだした神様である。彼は女媧と一緒に世界を創造し

た。

1

、 1、 1 盤古

盤古は卵の中で生まれて、卵と一緒に成長した。一日中、 3.3 メ

ートルぐらい高くなった。高くなるにつれて、盤古は自分の体で天と

地を分けた。天と地の距離が 4500 万メートルぐらいで、盤古の高

さも 4500 万メートルがあった。盤古は自分の体で天と地を支えてい

るから、とても疲れた。とうとうに、苦労のせいで死んでしまった。

盤古が死んだ後、彼の体および各器官がさまざまなものになった。

[

1 ] 気、つまり彼の息は風と雲に変わり;声は雷となり;左の眼は

太陽に、右の眼は月となった。そして、手足は東南西北の頂点に添え

られ、胴体は泰山、衡山、崋山、嵩山、恒山の五つの山に変わり、さ

らに彼の血液は川となり、筋は道に、肉は田畑に、毛は星星に、皮は

草や木に、歯は宝石に、汗は雨に変わった;それから盤古の体にある

虫が人間に変わった。 [ 2 ]

2